忍者ブログ
クローズアップ現代を見て一言
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :
民間の刑務所が動き始めた。
刑務所を出所した後の再犯率が50%を上回っている。
また、刑務所の収容人数もここ数年、収容人数を上回る過剰収容となっている。
そこで国は新しく四つの刑務所の新設を行う予定だ。
その刑務所では一部機能の民間委託、受刑者の構成の為の構成プログラムが用意される予定だ。

山口県に日本初の民営刑務所が開設された。
主に初犯で刑の軽い受刑者が入るこの刑務所、刑務官と民間の警備会社の社員がこの刑務所を運営している。
刑務官の必要数を出来る限り減らし、民間でカバーできる部分で民間を導入している。
建設会社、警備会社、電機メーカー、システム開発会社、教育関連会社、給食サービス会社などが関わっている。

なかでも、民間から導入した警備システムが注目されている。
監視カメラなどの各種センサーを利用した警備システムだ。この仕組みで監視に当たる刑務官の数を半分以下に抑えることが出来るという。
この監視システム、受刑者の生活を変えはじめている。受刑者の服に取り付けられたセンサーによって受刑者一人ひとりの動きを細かく追跡できる。その為、受刑者につきそう刑務官の数を減らすことが出来ると期待されている。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
フリーエリア
Copyright © クローズアップ現代な人々。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]