忍者ブログ
クローズアップ現代を見て一言
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :
病院の経営にコンサルタントが介入し改善を行う。
そんなファンドが最近登場しているらしい。
大きな成果を上げている部分と、失敗している部分があり、その問題を取り上げていた。

ちょっと検索してみると、いくつかそうゆうファンドも見つかったので、興味のある方は調べてみると良いだろう。
PR
Category :
コムスンの問題が世の中を騒がせている。
少し聞くとコムスンは悪者扱いだ。
もちろん、コムスンは違法な請求を行ったり、過剰な労働やノルマなど、イメージの悪い部分が主に取り上げられるので
その部分では確かに悪者だ。

しかし、早朝や夜間のヘルパー、収益のあわない過疎地のヘルパー。そういった他の企業が出来ない介護を一手に引き受けていたのもこのコムスンだ。

問題はかなり複雑だ。
介護問題はそもそも市場原理で採算の合うものでは無かったという話もでている。
だとすると、介護に競争原理を持ち込むと、競争する為の労働力が更に必要になり、ヘルパーに過剰な負担がかかってくる。
実際、コムスンのヘルパーはサービス残業が80時間を越えることが珍しくなかったという。

そうなると、コムスンには同情すべき点もある。
しかし、法を犯してしまったのだから、それは問題だ。もしこれが、法を犯す以前に撤退するなど、何らかの行動を起こしていたとしたら、コムスンはまた違った視点で社会抜け入れられたのにと思う。
Category :
民間の刑務所が動き始めた。
刑務所を出所した後の再犯率が50%を上回っている。
また、刑務所の収容人数もここ数年、収容人数を上回る過剰収容となっている。
そこで国は新しく四つの刑務所の新設を行う予定だ。
その刑務所では一部機能の民間委託、受刑者の構成の為の構成プログラムが用意される予定だ。

山口県に日本初の民営刑務所が開設された。
主に初犯で刑の軽い受刑者が入るこの刑務所、刑務官と民間の警備会社の社員がこの刑務所を運営している。
刑務官の必要数を出来る限り減らし、民間でカバーできる部分で民間を導入している。
建設会社、警備会社、電機メーカー、システム開発会社、教育関連会社、給食サービス会社などが関わっている。

なかでも、民間から導入した警備システムが注目されている。
監視カメラなどの各種センサーを利用した警備システムだ。この仕組みで監視に当たる刑務官の数を半分以下に抑えることが出来るという。
この監視システム、受刑者の生活を変えはじめている。受刑者の服に取り付けられたセンサーによって受刑者一人ひとりの動きを細かく追跡できる。その為、受刑者につきそう刑務官の数を減らすことが出来ると期待されている。
Category :
スイカ、Edyといえば、これまで多くの人に使われてきた電子マネーだが、最近nanaco、WAONが登場してきている。

スイカは駅を中心に、nanacoは7イレブン、WAONはイオンでといった具合に展開の機転を持ている中、Edyは起業後と抱え込みを測っている。
例えば、社員証、学生証にEdyを組み込むといったことを行い、組織ごとの取り込みを測っている。

また、電子マネーに付随する顧客情報の獲得とその利用も多くの起業に注目されている。
電子マネーは媒体ごとのID番号が発行されているので、同一のカードを塚ている顧客がいつ何を買っているかという行動を追跡することが出来る。

顧客情報の重要性。
セガはゲームセンターの顧客の売り上げを電子マネーの顧客情報で分析。すると、ゲームセンターの売り上げの1/4はたった2%の顧客によって売り上げられていた事実が判明した。
その為、今まで全ての顧客に行われていた割引などのサービスを考え直そうという動きがでてきている。
Category :
ワーキングプア問題の原因の一つはグローバル化らしい。
中産階級の仕事がグローバル化によって、賃金の安い海外に流失しているというのだ。

一方でアメリカでは住宅価格が増加することで、食べるにも困る現状の中産階級が増えてきている。

また、ワーキングプアは働いているがために貧しく見えないという問題を抱えている。
実際には働いていても貧しいという状況はあるにも関わらず、働いている限りは貧しくないと、貧しい人々自身が自分たちの貧しさに気づいていないというのだ。

ちなみに私も賃金を考えると貧しい人の1人だと思う。

このワーキングプア問題、この最もやっかいな点はワーキングプアは世代を超えて連鎖するという点だ。
貧しい家庭で育った子供は様々な機会が少なく絶えず忙しいため、チャンスも無いのである。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
フリーエリア
Copyright © クローズアップ現代な人々。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]